英語の勉強ブログ

英語の勉強に関する情報

小学生ワキ毛処理

うちの子もこの春から中学生です。

先日
「明日は健康診断だから電気シェーバーする、、」
といって脚や手などを電気シェーバーで
ケアしていました。

ワキは少し難しいので私がやってあげたんですけど
少し剃りすぎてしまったのか、
ヒリヒリすると言うんですね、

アフターケアにコントロールジェルME10を塗って、
その日は寝ました。

翌日の朝、気になったので
娘にまだ痛いか聞いてみたんです。

痛みはおさまったようで
「全然痛くないって、、、」

少し安心、、

ムダ毛ケアの後は
保湿をしておいて良かったと思いました。

うちでは小4からコントロールジェルME10を使わせていますが
小学生でも自分で使えるので
親の私としても楽です。



ただ抑毛ローションは継続して塗らないと効果が
現れないそうで、

途中中断したり
面倒だったり、塗るのを忘れたりしたせいで
今も普通に毛は生えています。


だけどムダ毛ケアの後のお肌を整えて
潤してくれるので子供も気に入っているようです。
香りも優しく使いやすいです。

中学生になったからもう少し頻繁に塗るかな、、
コントロールジェルME10の他の方の口コミをまとめています。

コラらのページ
良かったら参考にしてみてください。

NEWコントロールジェルMEの使い方、絶対に洗い流してはいけません。

小学生ワキ毛処理

小学生の子供のワキ毛の処理に困っているお母さんは
多いと思います。

水泳の授業や修学旅行、野外活動など
行く前にきちんと処理しておきたいですよね。


うちの娘もそうなんです。
昨年からNEWコントロールジェルMEという抑毛ローションを使っていますが
ずぼらな性格なのでワキ毛は原始人の状態です。

抑毛ローションは継続して毎日使わなければ効果が現れないので
継続できない方には向いてないかもしれません。

しかし成分が自然派由来なので肌を傷つけることがありません。

とてもいい商品なんですが、、
野外活動センターの日まであまり時間もないので
電気シェーバーを使ってみようと思います。

電気シェーバーは肌に直接当たらないから
肌を傷つけることがなくとても便利なアイテムです。

それにソープやクリームを使わずに使えるというところも
簡単に使えると思います。

また抑毛ローションと一緒に使うと次にワキ毛が生えてくるスピードが
遅くなるという事なので試してみようと思います。

ワキ毛を心配することなく思い切り楽しんで欲しいですね。

小学生ワキ毛処理

子供のワキ毛が生えてくるのって大体12、13歳なんだそうです。

でも最近の子供は成長が早くなり大きい子は
3年生や4年生からワキ毛が生えてくる子もいるようです。

それに女子はワキ毛が生えてきたことを母親に言えない
子もいるんだそうですよ。

ある書き込みによるとお母さんに言えなくて、
家にあるカミソリでこっそり処理しているとか、、

そりゃあ子供からしてみればびっくりですよね、

家でワキ毛を堂々と見せているのはお父さんで
お母さんは無いんですから、、

無いと言うのはおかしいですけど、
お母さんにはワキ毛ははえていない、、?

女子にはワキ毛は生えないと思っている子供も
いるみたいです。

だって、テレビや雑誌を見てもワキ毛を堂々と見せている女子はほとんどいませんよね。

女子はみんなこっそり見えないところで処理しているんです。

だけどカミソリで処理するとトラブルのもとになる
ってことを意外と知らない人が多いんです。

私のママ友に先日聞いてみたのですが
やはりカミソリで剃っていて
高校生の子供もカミソリで剃っているというんです。

子供の頃から正しいワキ毛の処理の仕方を教えることも
必要だと思います。

うちの子は植物由来成分からできた抑毛ローションを使っています。
お肌に優しく自分で塗ることができるので

親としてもとても助かります。


はじめてムダ毛の処理をする子供におすすめの
方法だと思います。

別のサイトに小学生におすすめのワキ毛処理の方法を
まとめていますので良かったら参考にしてみてください。


Newコントロールジェルme 子供に使ってみた口コミ、本当はやめたくなかった理由・・

クリアネオが子供のワキガにおすすめなのはにおいを抑えるだけのデオドラントじゃないから?

クリアネオの悪い口コミ、においを抑えることができなかった?もしかしたら汗の上から塗っているかも、

小学生女子の悩み、フケが塊で出るならコラージュフルフルネクストがおすすめ








QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

アクセスカウンタ