思春期のニキビって青春のシンボルとも言われるけど
思春期はホルモンバランスが活発になるので
ニキビが出やすくなるんだそうです。
うちの子もいま思春期真っただ中、
顔や胸などニキビが沢山出ています。
でも同学年のお友達は全くニキビが出ていない子もいます。
なんでこんなに違うのかな、、
気になったので調べてみました。
うちの子はとにかく野菜が嫌いなのです。
野菜は食べなさいと言わなければ必ず残すんですよね。
でもニキビのないお友達のサーちゃんは
野菜が大好き、
お母さんに聞くとキャベツの千切りに
ドレッシングをかけてボールいっぱい食べるというんです。
野菜は確かに大事だけど野菜を食べる子と食べない子では
こんなに肌の状態が違うんだ、、
野菜をしっかり食べるとお通じも良くなるので
肌荒れも解消されますよね
確かにうちの子は便秘がちかも、、
これは大変、今からでも野菜をしっかり食べさせたい、、
だけど嫌いな野菜をどうやって美味しく食べさせようか、、
悩みました。
そこでベジ活スープ食が子供にもおすすめだという事で
試してみることにしました。
ベジ活スープ食は一食に野菜が175gも入っていて
一日に必要な野菜の半分の量を摂ることが出来ます。
味は子供の好きなカレーやチーズ味もあるので。
おいしく食べてくれると思います。
野菜もしっかり食べて、
ニキビも便秘も改善できたら一石二鳥ですね。
NEWコントロールジェルジェルMEを子供と一緒に使っている方
は多いようです。
口コミでは初めてムダ毛の処理をする子供に
安全に使えるという事で人気があるんですよ。
子供に使うものだと使い方が簡単で
成分が優しいものを選びたいものですが、
NEWコントロールジェルMEだと
その願いが叶うんです。
毛が目立たなくなるまでにちょっと時間はかかるけど
実際に使ってみて子供の肌のためのジェルではないかと感じました。
NewコントロールジェルMEの主な有効成分は
ダイズエキスです。
ダイズエキスはお肌をつるつるに、しっとりと潤してくれて
毛が生えるのを抑える働きがあります。
だから美容液やローションのように毎日続けて使うことが
大事なのです。
うちの子は残念ながらNewコントロールジェルMeを
使うことはできなかったのですが
ずっと続けていると今頃はこんなに頻繁に
電気シェーバーを使わなくてもよかったかあ、、
思います。
NewコントロールジェルMeは長く長く使うほど
効果をより実感できるようになるんだと思います。
NewコントロールジェルMeを使ってみた感想や、
やめたらどうなったかなどまとめたページが
ありますので
どうしてもNewコントロールジェルMeを止めたいと思ったら
参考にしてみてください。
NEWコントロールジェルMEの使い方、絶対に洗い流してはいけません。
NEWコントロールジェルME、楽天よりもお得に購入できる?
成長の早い小学生女子はいろいろ悩んでいるようです。
身長が急に伸びたかと思ったら
少しずつ胸が膨らみ、
次は急に授業中に下腹が痛くなったり、
何でもないことにイライラしたり
次はワキ毛や陰毛が生えてきて、突然生理が始まったり、
母親である私たちは毎月のことなのでまたか、って感じですけど
急激に変化する自分の体に心がついて行けず
小さい心は悩ませているんですよね。
今日はプールがある。着替える時に脇毛が見えたら嫌だな、、
男子に腋毛をからかわれたらどうしよう、
背が高すぎるのは嫌だな、、小さい子の方が可愛いじゃん
そう思って猫背気味になっていませんか?
この頃の子供の心はとても繊細で敏感です。
思春期の入口にいて少しずつ親から自立したいと思っているんだそうです。
悩みがあってもなかなか打ち明けられない
もどかしい気持ちでいるのではないかとおもいます。
こんな時こそ子供が相談してきたらきちんと向き合って
話を聞いてあげたいですね。
小学生女子の悩み、ワキ毛が生えたことを恥ずかしくて親に言えない。その理由は?
思春期を迎えると親もどうしていいかわからなくなります。
いつもイライラしていたり、親に反抗的だったり、これは思春期独特の特徴で
親に反抗的な態度をとる事は子供が親の愛情を確かめている証拠だそうです。
体と心が大人になっていく上で通らなければならない試練なんだそうです。
この時期の子供の特徴は気持ちが不安定でとてもナイーブ、
感受性がとても高くいろんなことに影響されやすいと言われています。
だからこの頃は良いことも悪いことも受け入れてしまう傾向にあるようです。
この時期に親ができることは子供扱いしないで一人の大人として見守ること。
だけど脳が大人へと成長している途中にある思春期の子供たちは
気持ちをコントロールできないそうです。
もし、悪い道に進みそうになったら親が全力で止めなければなりません。
だから、子供が困ったこと、相談事を持ちかけた時は
いい加減に話を聞くのではなく真剣に向き合ってあげることが大事なようです。
思春期に受けた悲しみは小さなことでも心の傷となって大人になっても
消えないようです。
思春期の時期は子供同様親にとっても試練の時です。
どんな事が起ころうとも子供を見守り助けたいと思います。