英語の勉強ブログ

英語の勉強に関する情報

認知症予防

前回は認知症予防のことを書きましたが、
認知症の予防には脳を活性化することが
大事だそうです。

脳を活性化させるのには新しいことをやってみるというのも
いいということなのですが、
英語の勉強というのもいいのではないでしょうか。
そこで色々調べてみたらやっぱりありましたよ。

認知症予防に外国語を勉強することはとても効果的なようです。
ある研究によると1言語しか話さない人より、バイリンガルの方のほうが
認知症の発症が遅いことが分かっているようです。

つまり英語を勉強することで脳を活性化させ健康な脳を作ることができると言う訳です。

今からバイリンガルになるのは大変ですがボケないために
英語で脳トレするのは良いことだと思います。
うちにはちょうど現役で英語を習っている子供がいますので

前回のおばあちゃんのように一緒に子供と勉強してみようかなと、
少しワクワクしています。

このワクワク感が脳を刺激して良いのかもしれませんね。

英語を話なしたいなら完璧を求めないのがポイントです。

認知症予防

テレビドラマでも話題になっていますが
認知症は40代でも発症するようです。

昨日のテレビで言っていましたが全国に3万人もの
若年性認知症の患者さんがおられるようです。

脳が萎縮していくこの病気は早い段階から予防することができるようです。

今話題になっているツバメモリ15000は知力回復をサポートし、
8つの働きで活力ある日々を送れるように導きます。
その理由は豊富に配合されているシアル酸に秘密があるようです。

シアル酸は細胞と細胞を繋ぎ情報をスムーズに伝えて行動へとつなぎます。
また、抵抗力をたかめ、体の巡りをよくして、病気にかかっても
自然に治す力を強めてくれるそうです。
また、元気に過ごすためにプロポリスやサポニンを含む田七人参抽出液、
美容や若々しさをサポートするコラーゲンやヒアルロン酸ビタミンCなどの
の厳選成分も配合されています。

ツバメモリ15000は3日に1本飲むだけでいいので
無理なく続けられて、美味しいと評判のようです。
いつまでも元気に過ごすためにも認知症予防に気をつけたいと思います。

お得に購入できる定期便なら1箱無料でプレゼントがついています。

認知症予防

認知症は早期に発見する事で症状を改善したり進行を
遅らせることができるそうです。

しかし、家庭の中で自分がおかしいな、、
と気がつくことは難しいと思います。

少しでも早く異変に気がつく為には生活の中で注意しておく事があります。


同じことを何度も言う。
さっきやったことを忘れている。
自分が何をしようとしていたか忘れてします事がある。
ニオイがわかりづらくなった。
身だしなみに気を使わなくなった。
ボーッと過ごすことがある

このような症状に心当たりがあり、ご心配な方は
一度専門機関で診てもらうことをおすすめします。

いつまでも笑って元気な毎日を送りたいです。

認知症予防

昨日のテレビで認知症についてやっていました。

認知症の予防は動脈硬化や糖尿病などの生活習慣病を
予防することで認知症も予防できると言われています。

また、日頃から脳を活性化させて脳に刺激を与える事が
大事なんだそうです。

そうすることで脳の血流が良くなるそうです。
また、脳を活性化させるためには
今までやったことのないことをやってみるのがいいようです。

前回の記事で書いた90歳のおばあちゃんが孫娘と英語のお勉強をしている
というのも脳が活性化されてとてもいいことではないでしょうか。

ぼーっとした生活を送るのではなく何か趣味を持つことが認知症予防に
つながるのですね。

また、料理を作るのも認知症の予防にはいいようです。

料理を作るということは脳を使って材料や調味料を組み合わせて
美味しいものを作る作業ですから
脳を活性化させるのにいい方法だと思います。

男性の方なら今まで奥さんに頼っていた料理を
やってみたりすることで脳が活性化されるようです。

今まで奥さんに任せていたことを奥さんと一緒に作ることで
新しい喜びや感情が湧いてきて夫婦で認知症予防に
なるのではないでしょうか。

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

アクセスカウンタ