英語の勉強ブログ

英語の勉強に関する情報

子育て

思春期のイライラは大人になるための試練です。

思春期を迎えると親もどうしていいかわからなくなります。
いつもイライラしていたり、親に反抗的だったり、これは思春期独特の特徴で
親に反抗的な態度をとる事は子供が親の愛情を確かめている証拠だそうです。

体と心が大人になっていく上で通らなければならない試練なんだそうです。

この時期の子供の特徴は気持ちが不安定でとてもナイーブ、
感受性がとても高くいろんなことに影響されやすいと言われています。
だからこの頃は良いことも悪いことも受け入れてしまう傾向にあるようです。

この時期に親ができることは子供扱いしないで一人の大人として見守ること。
だけど脳が大人へと成長している途中にある思春期の子供たちは
気持ちをコントロールできないそうです。

もし、悪い道に進みそうになったら親が全力で止めなければなりません。
だから、子供が困ったこと、相談事を持ちかけた時は
いい加減に話を聞くのではなく真剣に向き合ってあげることが大事なようです。

思春期に受けた悲しみは小さなことでも心の傷となって大人になっても
消えないようです。

思春期の時期は子供同様親にとっても試練の時です。
どんな事が起ころうとも子供を見守り助けたいと思います。

同じカテゴリー(子育て)の記事
 思春期ニキビは食事も大事! (2020-09-13 11:19)
 Newコントロールジェルme 子供に使ってみた口コミ、本当はやめたくなかった理由・・ (2020-05-16 15:13)
 小学生女子の悩み、ワキ毛が生えたことを恥ずかしくて親に言えない。その理由は? (2018-12-01 20:52)
 小学生女子の体の悩み、親に相談されたらきちんと向き合って、、 (2018-12-01 20:49)
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ