英語の勉強ブログ

英語の勉強に関する情報

英語の勉強に洋楽が最適!クイーンのボヘミアンラブソティがいいんじゃない

英語の勉強法として洋楽を聴くことはリスニング力を
鍛える良い方法だそうです。

洋楽はリズムに乗って英語の単語や文章を覚えることが出来るし、
英語で感情を理解できます。

また、いつでも自分の好きなときに何度でも繰り返し
聞くことができるのでとてもいい教材だと思います。

洋楽の発音は母音と子音がくっつけて発音したり
最後のtを発音しなかったり
韻を踏んだりするので、
日本語にない独特の発音の仕方です。

だから、発音の練習にも適しています。
お気に入りの洋楽を聴いて
リスニングと発音の練習をしてみてください。

私がいま気になっている洋楽は
今、映画でも話題になっている
クイーンのボヘミアンラプソディ

この曲はとても長いですけどフレディーが歌っている
スローな部分は聞き取りやすくて歌いやすいと思います。

スローテンポの歌で昔の名曲なら、
スラングも多くないので聞き取りやすいと思います。

洋楽で楽しく英語を勉強してみてはどうでしょうか

QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ